東京都豊島区東池袋3丁目1−3 サンシャインシティ ワールドインポートマートビル 4F
AWS上での最適なアーキテクチャ設計を学習するための実践的なワークショップです。
参加者でチームを組み、講師から出されたお題に対してチームで協力しながらアーキテクチャの設計・検討を進める「グループワーク形式」を採用しています。
チームで協力しながら限られた時間内でより適切なソリューションを導き出してください。
事前勉強会について
アーキテクチャ道場の開催に先立ち、JAWS-UG アーキテクチャ専門支部にて『JAWS DAYS 2025 アーキテクチャ道場 事前勉強会』(オンライン)を開催します。アーキテクチャ道場の説明、お題の開示など行いますので、奮って参加をお願いします。
JAWS DAYS 2025 アーキテクチャ道場 事前勉強会への申し込みはこちら
(※)事前勉強会に参加できない方向けには、別途勉強会の情報を公開します。
実践的なワークショップ
講師が提示するお題をもとに、AWSサービスの選定やWell-Arcitected Frameworkのベストプラクティスを考慮したアーキテクチャの設計を行います。
グループワーク形式
参加者同士でチームを組み、講師から出されたお題に対して協力しながら設計アイデアを練り上げます。異なる視点や経験を共有することで、より多彩な解決策や学びが生まれます。
初心者から経験者まで
AWSを初めて触る方から既に導入している方まで、チームで協力しながら進める形式ですので「今さら聞けない」疑問も、気軽に質問・相談することが可能です。
豊富なアドバイザ
JAWS-UG アーキテクチャ支部の方々を進行役兼講師に招き、AWSからもソリューションアーキテクトの方にメンターとして参加いただいています。
こんな方におすすめ
- クラウドネイティブアプリケーションの開発を学びたい初級~中級エンジニア
- AWSを活用してサービス開発を行いたいエンジニア
- インフラ設計に携わるエンジニア
多様なバックグラウンドを持つ参加者とのグループワークにより、新たな視点と学びを得る絶好のチャンスです。初心者でもお気軽にお申し込みください。
お問い合せは下記までご連絡ください。
jawsdays2025-contact@event.jaws-ug.jp
ボランティア有志のためベストエフォートで返答を心がけます。
公式サイト内Privacy Policyページにも記載しております。
connpassへ移行します。 リンクはこちら https://jaws-ug.connpass.com/ JAWS-UG(AWS User Group – Japan)は、日本全国に50を超える支部を持つ Amazon Web Services(以下AWS)のユーザーグループです。全国の各支部では、AWSに関する技術交流や人材交流が毎週のように行われ、AWSユーザーの技術力向上およ...
メンバーになる